人生初プログラミング

上の記事で「こんなことをやっている場合ではない」と書いたのですが、それは今、大学院入試の真っ直中にいるからなんですよね。今週末も、東京から400km程離れた某都市に試験を受けに行きます。
家を何日か空けるので、アニメやラジオの録画・録音設定をしていかなければならないものの、私がいつも地上波ラジオの録音に使用しているAudacityにはタイマー機能がないのです。まあ、タイマー付きの録音ソフトを使えば良いだけなんですけれど、なかなか気に入ったものがなく、それならば何とかAudacityを使う方向で考えようと言うことで、UWSCでプログラムを組んでみることにしました。いや、これこそ「こんなことをやっている場合ではない」かもしれませんがw
そんなこんなで作ってみたのがこちら。センター試験の数学でBASICを選択した身としては、BASICと良く似たプログラムで助かりました。とは言え、BASICを学校で習ったわけではなく、他の人と同じものを選択してもつまらないと言うことで3年生の12月に急遽教科書を読んだだけなので、実際にプログラムを組んで動かしてみたことは今まで1度もなかったのですがw

REPEAT
ID = GETID("Audacity")
IFB ID = -1 THEN
EXEC("C:\Program Files\Audacity\audacity.exe" )
ELSE
CTRLWIN( ID, CLOSE )
ID = GETID("変更を保存しますか")
IFB ID = -1 THEN
ID = 0
ELSE
CTRLWIN( ID, CLOSE )
ID = -1
ENDIF
ENDIF
UNTIL ID = -1
ID = GETID("Audacity")
CTRLWIN( ID, MAX )
SCKEY(ID, VK_R)
X =  //ここに録音する時間数を手動で設定
SLEEP(X*60*60)
SCKEY(ID, VK_S)

どうも美しくないと言うか、非効率的なプログラムなような気がしてなりません。まあ、一応ちゃんと動くことは動くので、とりあえずは満足すべきか。